孫への贈り物に、ひな人形を購入したいと妻と検討していて、いくつかの選択肢があることに気が付きました。
この記事がひな雛人形の選びのご参考になれば嬉しいです。
女の子の節句のお祝いには、ひな人形は欠かせない存在ですよね。
ひな人形には大きさにバリエーションがあったり、種類が分かれることがあります。
大きなサイズの五段や七段飾りは立派で豪華な印象を与えますし、三段飾りやお殿様とお姫様のコンパクトなサイズもあります。
最近はマンションに住んでる人も多く、一戸建てでもスペースの関係から大きなひな人形はちょっと大変・・・と思われる方も多いかもしれません。
段飾りも素敵だなぁと思ったり、スペースの関係でお内裏様とお雛様だけの親王飾りが良いかなと思ったりして迷いますよね。
どちらのサイズも魅力的ですので、迷われている方にぴったりの一つを見つけていただければ幸いです。
迷ってる方は、ぜひ参考にしてくださいね。
ひな人形の大きさを選ぶ時のポイント4つ
ひな人形を選ぶ時に大切なポイントは次の4つです!
- スペース (間口)
- 段数
- 飾りつけ
- 収納のしやすさ
それでは、ひとつずつ、しく説明していきましょう。
スペース (間口)を考える
ひな人形を買うときに考えるポイントで一番大事なのは、スペース(間口)の問題です。
ひな人形は、歴史が長く古くからありました。なので、規格はcmではなく、「尺(しゃく)」昔の長さの単位が使われてきました。
尺とか畳とか、昔の単位で図るんだね
最近では、尺をcmに直して表記されているので、分かりやすくなってきていますが、基本の寸法が尺なので、何となく中途半端な寸法に見える気がしますね。
1尺:約30cm が基本で、2尺 (60cm), 3尺(90cm), 4尺(120cm), 6尺(180cm)と数えます。
これは、日本家屋の畳の寸法と同じで、畳も1枚が横3尺、縦6尺です。
ただ、最近は京間の寸法で畳が作られているところが殆どなので、畳一畳分の大きさも多少の差異があり、サイズ感的に少し小さめになってきています。
マンション等のスペースが限られた場所で、雛人形飾りたい意向でひな人形自体のサイズも小さくなりました。
最近ではキャビネットの上に飾れるようなコンパクトなものも増えてきていますね。
ひな壇の段数を考える
スペースがどれくらいかがハッキリわかって、サイズ感も確定したら、次にひな壇の段数についても考えてみましょう。
段数によって、高さも変わるし、
部屋の中での存在感も変わってくるね。
普通に考えると、段数は小さいほうがコンパクトになりますが、お雛様のお人形自体のサイズもありますので、親王飾りでも3段飾りの方が小さいサイズの物もあります。
サイズと段数が比較できるかと言うと、必ずしもそうとは限りません。
ひな壇の段数を考える上で、一番問題になるのは人形の数です。段数が少なくなると、もちろん人形の数も少なくなります。
逆に段数が多いととても人形も多くなり華やかになりますね。7段飾りになると、人形だけでなく、牛車や嫁入り道具、茶道具なども飾りに添えられるので、豪華に見えること間違いなしです。
そういったことも含めて、飾りがどれくらい欲しいのか、と言うのも考慮して段数を決められると良さそうです。
親王飾りの後ろにある屏風も美しいものが揃っているので、装飾品も見てお気に入りの逸品が見つかるといいですね。
お雛様の飾りつけもポイント
飾りつけをするのが面倒くさい・・・。
確かに★
段飾りともなると、出し入れも大変になるよね
私も、娘が子供の時に妻に頼まれて7段飾りを組み立てていましたが、なかなかん。重労働でした。
組み立ての鉄骨がしっかりしているので、ビスで止めたり、棚を並べたり、妻は背が低かったので、7段飾りの一番上を飾るのはいつも私の役目でした。
そうは言っても、載せる台が重かったりで、脚立を使用して二人がかりで組み立てておりました。
そう考えると、段数が少ないほうが、とても楽です。段飾りが多くなれば飾りつけは、それなりに作業は多くなります。
ただ、段数が多いと飾りつけは大変ですが、飾りつけ後は、やはり立派です。
我が家の7段飾りは幅が180cmのものですので、3畳くらいの部屋にいっぱいい広がっている感じです。
ひな祭りの節句が近くなると、一部屋開けて片づけて、ひな人形を飾っていました。
娘は自分たちの住まいには、親王飾りだけでよいと言って買いに行きましたが、やはり3段飾りなどの豪華なものがお店に並んでいると、目を奪われる様でした。
飾りつけも、順番や並びがありますので、親王飾りがやはり楽と言えば楽ですね。
収納のしやすさも大事
最後に、ひな人形を選ぶ時の大きなポイントの一つに「収納のしやすさ」があります。
ひな人形を買うときは、皆さん飾るスペースについては考えますが、シーズンが終わって収納する段になると、意外と収納場所に困ってしまう。ということを忘れがちです。
ひな人形の収納スペースも、段数同様で、小さいほうが当然コンパクトになりますし、収納スペースも省スペースで管理できます。
収納スペースがあれば全く問題ないのですが、マンションや賃貸住宅で収納スペースがあまりない場合は、意外と困ってしまう場合もあります。
私の娘は、一戸建てに引っ越す前は、ひな人形は必要ないとも言っていました。
しかし、親の立場から考えると、先方への顔もありますから、孫が女の子だったらひな人形を買ってあげたい、という気持ちは強いですよね。
我が家では、娘夫婦が一戸建てに引っ越すまでは、新しいひな人形の収納場所は「実家」となっていました。飾るシーズンになると我が家にひな人形セットを迎えに来て、シーズンが終わると収納場所の為に実家に寄ったりしていました。
実家に帰ってくる口実としては、それもありかもしれません。
娘夫婦と楽しく過ごす時間を設ける口実にもなりましたしね。
意外と忘れがちなのが、ガラスケースです。
ひな人形のガラスケースは、解体することができませんので、そのままの大きさで収納することになります。
いくらコンパクトな親王飾りのひな人形を購入しても、ガラスケースがあると、収納もケースのサイズと同じだけのスペースが必要になるということです。
収納場所を事前に考えておくのは大事だね!!
タイプ別ひな人形の選び方!スペース重視か華やかさ重視か選ぶ基準とサイズ感も
それでは、ひな人形を選ぶ際のポイントをこれまでご説明してきました。
サイズ感は分かった。
では、どんな条件であればそれを選んだらいいのかな?
それもそうだね。
スペースや大きさで寸法が分かると、決めやすそうだね。
スペース重視の方は「親王飾り」
・スペース (間口) : 2尺 (60cm)
・段数 :1段
・飾り付け :超簡単
・収納のしやすさ :コンパクトに収納可能
とにかくシンプルです。省スペースを考える場合は、お殿様とお姫様のみのが親王飾りがおすすです。
お人形が2体だけだから値段も安いのか!?というと、そういう訳でもなくて、木目込みやブランドなど、職人さんの銘によっても値段が様々です。
ただ、大きな7段飾りよりはお手頃価格に設定されています。
注意ポイントはガラスケースです。コンパクトですが、ガラスケースは分解収納が無理なので、ガラスケースが無い方が収納スペースは少なくて済みますね。
スペースも少し華やかさが欲しい方は「二段飾り・三段飾り」
・スペース (間口) : 3尺(90cm)
・段数 :2段、3段
・飾り付け :数人でお飾り
・収納のしやすさ :なかなかのスペースが必要
シンプルな親王飾り(お殿様とお姫様のみ)は、理解できるだけど、「すこし華やかさが足りない・・・」という方には、三人官女が組み合わさった二段飾り、三段飾りがおすすめです。
スペース、華やかさ、片付け、値段のバランスがいいと思います。
コンパクトでありながら、華やかで、収納スペースも7段飾り程は必要ないのもいいですね。
一番売れてるとお店の方も言われていました。
とっても華やかさを重視の場合は「七段飾り」がおすすめ
・スペース (間口) : 4尺(120cm), 6尺(180cm)
・段数 :7段
・飾り付け :家族全員でお飾り
・収納のしやすさ :しっかりスペースが必要
設置場所+予算も十分に可能なら、伝統的な七段飾りがおすすめです。
最上段のお殿様、お姫様から順に、三人官女と五人囃子、随身2人と仕丁3人という豪華絢爛な飾りが特徴です。
飾り付けや片付けが大変ですが、それでも飾る価値はあります。家族総出で飾り付けは、定例毎年の思い出にできますね。
雛人形を選択するポイント!まとめ
ひな人形を選ぶ時の一番のポイントはやはりお顔や飾りの装飾などの好みの問題が第一だと思います。
サイズや段飾り、収納のしやすさなどももちろん大切ですが、その中でもお顔の感じ、着ている着物の雰囲気、全体のお人形が醸し出す優しい感じなど、好みも様々です。
それだけに、ひな人形も色んなタイプのものがあり、迷ってしまいますよね。
ひな祭りは、女の子の成長と幸せを願い ひな人形を飾り食事する意味がありますし、雛人形を飾る理由は、娘の厄災を雛人形が引き受けてくれるという言い伝えもあります。
ひな人形は、雛人形は高価ですので、家族で時間をとってしっかり考えると良いでしょう。
雛人形の選び方 判断するべきポイント をまとめてみました。
親王飾り | 二段飾り・三段飾り | 七段飾り | |
スペース (間口) | 2尺 (60cm) | 2尺 (60cm) | 4尺(120cm), 6尺(180cm) |
段数 | 1段 | 2段、3段 | 7段 |
飾りつけ | 超簡単 | 数人でお飾り | 家族全員でお飾り |
収納のしやすさ | コンパクトに収納可能 | なかなかのスペースが必要 | しっかりスペースが必要 |
サイズ感が決まったら、お顔や雰囲気が自分好みであるか、そして何より相場感も大事ですね。
お財布と相談しながら、スポンサー(親?)と相談しながら、楽しい出会いになるといいですね。
コメント